数少ない直火が可能なキャンプ場【嵐山渓谷月川荘キャンプ】を紹介!!

埼玉県の穴場キャンプ場【月川荘キャンプ場】は数少ない直火可能なキャンプ場です。そんな月川荘キャンプ場はテントサイトとオートサイトがあります。今回は直火が可能なオートサイトをレポート。
※キャンプ人口の増加により、一部のマナーの悪い利用者のせいで直火が禁止になりました。
キャンプ場のルール、マナーを守って楽しく気持ちよくキャンプをしましょう。
月川荘キャンプ場とは?
埼玉県比企郡嵐山町にある個人経営のキャンプ場です。キャンプ場内には川が流れており浅瀬から深場まで様々。場所によっては飛び込みなどもできる。映画やドラマ、戦隊モノの撮影にも利用されており、撮影スポットとしても有名。
撮影が入っているときは貸切の可能性もありますので、事前に確認したほうがよいと思います。
テントサイト、オートサイト、バンガローなどがありソロキャンパーからファミリーキャンパーまで幅広い層に人気のキャンプ場。
その中でもオートサイトは直火対応のサイトです。←直火禁止となりました
キャンプ料金と施設
入場料:300円(小学生未満の方は無料です。)
駐車場利用料:普通車:600円、大型(マイクロバスから):2000円、バイク:300円、自転車 : 200円
テント泊料金:持込テント料:870円、こども(3歳から5歳まで):430円
詳しくはHPで確認してください⇓
月川荘キャンプ場
チェックイン、チェックアウト時間
チェックインは午前中から可能です。
チェックイン/アウト:10:00~翌10:00
営業も通年しており、1年を通して楽しめるキャンプ場です。
水場(トイレ、炊事場、お風呂、シャワーetc)
オートサイトのトイレは昔ながらのフリーフォール式トイレです。
トイレットペーパーは忘れずに持参したほうがよいと思います。
管理はされていますが、決して綺麗ではありませんので、覚悟が必要です。
女性やお子さんには不向きなトイレかと思われます。
テントサイトには水洗トイレがありますが、オートサイトからはかなり距離があります。
炊事場に関してはとても簡易的なものしかありません。もちろん、お湯がでることはなく水のみ。
冬季に関しては、凍ってしまって使用できないこともしばしば。冬季に利用される方は水が必須アイテム!!
また、シャワーはテントサイトのほうにあります。
コイン式となっており、5分300円。
ゴミについて
ゴミ捨て場はありません、基本持ち帰りとなります。
なるべくゴミが出ないように出発前に準備をしていきましょう。
また、燃やせるゴミに関しては、たき火時に燃やしてしまいましょう!!
決してキャンプ場内に捨てていくことがないようにしましょう。
サイト紹介
テントサイト、オートサイトとありますが、オートサイトの紹介です。
管理棟で受付を済ませた後、いったんキャンプ場を出ます。
看板が目印、森へと続く細い道を進みます。砂利で凸凹の悪路になります、木を付けましょう。
1本道を抜けるとオートサイトに到着します。森の中に少しスペースがあるだけのとっても雰囲気の良い場所です。
ブッシュクラフトキャンプやパップテントがとってもよく似合いそうなロケーション!!
関連記事⇓
野営野郎必見!!ポーランド軍払い下げのポンチョテントは漢前!? - Ken-z Outdoor Life Blog |
関連記事⇓
話題のキャンプスタイル【ブッシュクラフト】とは?? - Ken-z Outdoor Life Blog |
周辺施設
場内に流れる小川では、浅瀬から深場まで様々なロケーションが楽しめお子さんの水遊びや岩からの飛び込み、魚釣りまで様々な遊び方を提供してくれます。
夏訪れた際に釣りをしましたが、ほぼ入れ食い状態でした。
この川では小さなお子さんと一緒に川遊び、釣りが楽しめます。テントサイトやバンガローに泊まっての夏キャンプなどはとても子供が喜びそうですよ。
小川の水も冷たく、思わず小川の中で涼みたくなりますよ。
あっぢぃ〜(´Д` ) #夏 #summer #川 #river #ククサ #kuksa #アウトドア #outdoor #クールダウン #cooldown #真夏日 #職場にエアコン無し #夏は地獄 #冬も地獄 早く帰ってビール飲んで、チョメチョメしたいです(*´д`*)ハァハァ
総評
直火が可能なオートサイトはファミリーキャンパー向けではなくワイルドな野営野郎が好むサイトだと思います。
オートサイトもテントサイト同様、直火禁止となりました。
ソロキャンプ向けで料金も良心的です。
ワイルドなキャンプ、ブッシュクラフト、直火などをたのしみたいと思っているキャンパーさんはぜひ、訪れてみてください。
マナーを守って、楽しくキャンプをしましょう。
一部のマナーの悪い人達のせいで貴重な直火可能なサイトがまた1つ、なくなってしまいました・・・